2012年5月1日火曜日

私でいいんだろうか。

私、4月から県と市の青少年指導員になりました。
結婚してないし子供もいないんだけど…
5月に子ども大会がありまして、早速何か作ることに。

で、優勝と準優勝の盾を作りました。
協賛企業ということで一銭にもなりませんが、
こんなんで子供が喜んでくれればいいですが。

このデザインだと木裏より木表の方が木目のつながりがいい。
まあ、優勝と準優勝の差別化にはいいかな。
脚の付け根に隙間があるように見えますが、着色剤が残っているだけなのでございます。
ともあれ、写真で現物の質感を出すのは難しい。




2012年4月24日火曜日

で、裏を出す。

裏の裏だから表か、写真では鎚跡が残ってますが、鍛冶屋でもないのにここをコンコン打つべし!
ついでにちょっと研いでみる。
先っちょの光沢のあるところが鋼
その上のもやっとしているのが地金。
地金に黒い点がいくつかありますが、これが多いほど良い鉋だそうで、
この刃も砥石が当たったとこだけでもいくらかあるのでちょっと期待できそう。

 
 
 
 
 
 
再び裏を研いでこんなんなりました。
  
 
 
 
 
 
1〜2mmくらい砥石に当たっていればいいのでこんなもんでしょうか。
左右(脚)がチグハグなのは気になりますが、
今回は手を付けず、後は鉋台の仕込みの調整です。
それはまたいずれ。

切れ味良いといいな〜!

2012年4月18日水曜日

小田原城の骨董市に行って来ました。

古い大工道具も並んでいて、鉋(カンナ)を買って来ました。
銘が運海とありますが、刻印を打ってあるのではなく手彫されているので、これはひょっとして高価な鉋なのではと淡い期待を抱きながら買って来ました。
とは言え最初は1000円だったけど500円まで値切って買って来ました。

買った時は赤錆だらけでしたが、真鍮ブラシで赤錆を落として椿油 を塗ったのでそこそこ見られるようになってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
刃を抜いてみるとこんな感じ。

一般的に片刃の刃物の裏側は皿のように真ん中が凹んでいて、
周辺だけが砥石に当たって平坦が確認できるようになっていますが
こいつはちょっと砥石を当ててみても刃先に当たりません。
だから当然切れません。前の持ち主はそれで手放したのかな?

裏金の銘は写真では見難いですが梅鶯とあります。
おや?
 

2012年3月15日木曜日

ベツレヘムの星

今夜、金星と木星が最接近
だそうで、散歩がてら見に行ったら結構はっきり見えるじゃありませんか。
三脚を持って来なかったことを後悔しつつ、道路横の縁石に我慢の子。

地味ながら伝説の天体現象かと思うと感慨深い。

2012年3月11日日曜日

3.11

東日本大震災におきまして、犠牲になられた方々に哀悼の意を表すと共に、今尚困難な生活を続けられている皆様にお見舞い申し上げます。

私たちは忘れません。
失われた命、悲しみ、困難と苦労、得られた教訓、震災はまだまだ続いている事。
そして私たちは試されているという事。

私たちは信じます
幾度もの困難から何度でも立ち上がってきた日本人の強さを。

2012年2月14日火曜日

ベランダのルッコラ

2月に入ってからルッコラの成長が早くなってきました。
最近までタンポポみたいなギザギザの葉っぱで、
すんごい苦くて、緑が濃すぎて蓚酸みたいなエグ味たっぷりでした。
こんなん食ってたらブルーベイビーになっちゃうよと思って食べずにいたら、
2月に入ってスーパーで売っているような丸い葉っぱが出てきて、
葉の色も少し薄くなってきました。
試しに食べてみると、噛んだ瞬間甘くて、その次胡麻の風味が漂って
最後に少し苦味と辛味がするようになりとても美味しくなりました。
でもギザギザの緑の濃い葉っぱは相変わらずなお味でした
やっぱり旬の時期ってものがあるのかな。


2012年1月24日火曜日

木工の仕事なのか

今日は太鼓の補修の仕事をご紹介します。
と言っても太鼓屋さんじゃないのであくまで木部の補修ですが。

ドドンガドン、タカタッタのタカタッタで胴を打ちますが
その胴打ちでメロメロになった部分、欠け落ちた部分をを補修しました。

多少のデコボコはありますが、一部だけツルツルテンなのも逆に不自然なので
あえて残しました。
木目は筆でお絵かきして、クリアの上塗りをして、艶を調整して
蜜蝋とカルナウバ蝋で仕上げです。

久しぶりの補修の仕事だったのでパーフェクトとは言い難いですが
指摘されなければ気付かれないようにはできたと思います。

この要領で家具やフローリングの床も補修もできるんですよ。

あけましておめでとうございます

本ブログの読者の皆様、あけましておめでとうございます。

ってもう1月も下旬に突入していますね。
前回投稿したのは…暑かったですね〜あの日は(^_^;)

今年は 毎日…は難しいけど最低週一ペースで投稿したいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いします!
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

椋芸舎 杉本渉